結婚式の見積もりは、ドンドン上がっていってしまう。そんな話をよく聞きますよね。
ゼクシィトレンド調査によると、なんと平均で114.1万円も見積もりが上がっているというデータがあるんです。結婚式の見積もりをみてみると、何万円や何十万円という単位がほとんど。そんな金額ばかりをながめていると「5,000円くらいなら、ま、いっか♪」と軽く考えてしまいがち。
そう、金銭感覚が麻痺をして、見積もりマジックに掛かってしまうのです。その積み重ねが結果的に100万円以上も見積もりが上がってしまう結果に!
小さな金額の節約でも積み重ねれば大きな節約になります。

今回のWeddingTipsでは、小さな節約の積み重ねをするべく、アイテム別に節約ポイントをご紹介します。

ウェディングドレス

花嫁なら誰もが重視したいウェディングドレス。でも憧れのドレスを、節約しなきゃいけないからと、我慢ばかりをしてしまうのは、女心としてはとても複雑ですよね。
そこで、衣装を楽しみながら節約できるポイントをご紹介します。

ウェディングドレスは1点で2WAY

ゼクシィトレンド調査によると、衣装1点のレンタル代は平均約25万円とのこと。
お色直しをしようと、ドレスが1点増えた場合、ドレス代に加え、ヘアメイクの追加料金、そして、ブーケをカラードレスに合わせてもう1つ。そうこうしてる内に、衣装代に加え、衣装以外の費用も加わり、あっと言う間に約35万円ほどアップしてしまいます。
そこで、節約ポイントになるのが、1着で2WAY楽しめるウェディングドレスをえらぶこと。2WAYとは、1着で2通りのアレンジが楽しめるウェディングドレスです。
クラシカルなレースが施されたボレロを取り外しできたり、長いトレーンを取り外すなど、ウェディングドレス1着で何パターンかのイメージを変えて楽しむことが出来ます。
そして、何より!お色直しの時間が少なくなるということは、それだけ時間の余裕が出来るということ。その時間をゲストとゆっくり過ごす時間に使いませんか?☆

アクセサリーは手作りも◎

ヘアスタイル次第では、アクセサリーは逆に目立たないシンプルなものを選ぶ方がよい場合もあります。
そんなときは、お金を掛けてドレスショップのアクセサリーをレンタルするのではなく、手持ちのシンプルなパール系のアクセサリーを使用するのもおすすめ。また、結婚式のために、アクセサリーを手作りしてみても☆
結婚式の後も付けられるようなものを選べば、思い出にもなりますよね。
しかし、ドレスアクセサリーは質感次第で、チープな雰囲気が出てしまう物もあります。それでは、折角ウェディングドレスが素敵でも、アクセサリー次第では台無しに。そうならないためにも選ぶものは、出来る限り自分の目でチェックをすることをおすすめします。

 <元ウェディングプランナーが教える>結婚式の節約術レッスン 〜アイテム編〜 で紹介している画像

料理

大前提として、料理を節約することはおすすめできません。
なぜなら、料理はゲストが結婚式に招待されたら、一番楽しみにしているもの。そして、その印象はよくも悪くも後に残ってしまいがちです。
そこで、ゲストには悪い印象を残さずに、節約するポイントを2つご紹介します。

メイン料理は節約せず他のメニューで調整を

まず、節約をしない方がよいのが「メイン料理」です。
やはり、メイン料理はコースの中でも一番楽しみな存在。ここを節約してしまっては、コース全体のクオリティが低いと思われてしまいます。例えば、お肉であれば「鶏肉」よりも「牛肉」。お魚であれば「サーモン」ではなく「鯛」にするなど、「安価な素材を使ってる」と一目でわかるものは避けましょう。
そこで、大切になるのが、担当プランナーやシェフとの打ち合わせです。
・産地を指定せず、金額重視で仕入れ値を押さえられるような素材にしてもらう
・お料理の予算を先に伝えて、メイン料理のみ質にこだわり、あとは予算内に収まるように完全にお任せする。
など、相談してみると節約につながるポイントがみつかるかもしれません。

フリードリンクの一部を単品注文扱いにしてもらう

料理と同様に、ゲストがチェックしがちなのが、ドリンクメニュー。品数が少ないと「安いプランだな」とすぐにバレてしまう要注意アイテムです。
だからといって、フリードリンクのプランが充実していると、費用も上がってしまいます。しかし、ゲストによってはお酒をあまり飲まない場合もありますね。にも関わらず、最初からフリードリンクにしてしまっては、かなり損をしてしまいます。
そこで、おすすめは、全てをフリードリンクプランにするのではなく、いくつかの種類はフリードリンクにして、一部は結婚式の最中に注文されたものだけ、後で支払う方法です。
メニュー表には一見多くのドリンクメニューが記載されているので、充実した内容であることはゲストに伝わります。
ただし、この方法は結婚式場によっては受け付けていないこと。さらには、目測を誤ってしまって、想像以上に単品のドリンク注文があった場合には、フリードリンクの費用より高くなってしまう可能性があることに注意してください。

 <元ウェディングプランナーが教える>結婚式の節約術レッスン 〜アイテム編〜 で紹介している画像

フラワーアイテム

結婚式には欠かすことが出来ないお花の存在。しかし、このお花の費用はボリュームだけではなく、アレンジの仕方や、お花の種類などで、費用が大きく変わります。注文の仕方を少し工夫すれば、大きな節約につながります。そんなお花の節約ポイントについてご紹介しましょう。

ドレスは2着でも、ブーケは1点でOK♪

ドレスを2着着るから。といって必ずしも、ブーケは2点必要になる訳ではありません。ドレス2着とも同じブーケを持つこともぜんぜんおかしくはないんです。
そこでおすすめなのは、1つのブーケで2着分のドレスに似合うアレンジにしてもらうこと。
ウェディングドレス、カラードレス、どちらにも合うように、それぞれの色味を使ったブーケであれば、どちらのドレスでも違和感なくピッタリですよね♪

花の種類にこだわらない

お花は種類次第で、同じボリュームでも金額にかなりの差が出てしまいます。
その季節に合ったお花を使うのであれば、安価になりますが、季節外れのお花や、希少価値の高いお花になると、必然的にぐっと金額が上がってしまうものです。
そこで、節約ポイントとしておすすめなのは、色味だけ指定をして、花の種類はフローリストにお任せすること!
花の種類にこだわりがなければ、この方法がお花を節約する一番おすすめの方法です。

 <元ウェディングプランナーが教える>結婚式の節約術レッスン 〜アイテム編〜 で紹介している画像

ビデオ・写真撮影

一生に一回の結婚式は、やはりカタチとして残しておきたいですよね。
しかし、このビデオや写真撮影の費用は、見積もりの中でとても大きい金額をしめています。
ゼクシィトレンド調査によると、先輩カップルのビデオ撮影に掛けた費用は平均19万4千円。写真撮影の平均は22万4千円だそうです。
この2つのアイテムだけで、総額50万円近い見積もりになっています!
この高額のアイテムを少しでも節約するポイントとは。

写真撮影はデータだけもらう

結婚式場で販売されているスナップアルバム代には、「カメラマン代」「スナップ写真データ代」「アルバム加工代」などが含まれている価格設定です。(結婚式場によって内容は変わります)
そこで、可能であれば、結婚式場では写真データだけ注文して、アルバム加工は、自分でフォトブックを手配してみませんか?ネット検索すれば、フォトブックを扱っているサイトがたくさんあります。費用を抑えられるのはもちろんですが、とってもおしゃれフォトブックがたくさんあります。そうすれば、結婚式場で注文するより、格段に節約することができます♪自分の好みにあったアルバムに仕上げましょう☆

撮影カメラマンは持ち込み

そして、もうひとつのおすすめ節約方法は、カメラマンを持ち込みする方法。
一般的に、結婚式場で撮影の注文をするより、外部の業者で注文した方が安く購入できます。
なぜなら、結婚式で販売されている商品の価格には、結婚式場と提携会社との間に取り決められている手数料が加算されている価格設定になっています。それをもし外部の業者に依頼した場合には、その手数料が掛かっていない状態での価格設定のため、結婚式場で購入するより安くなるというわけなんですね。

しかし、持ち込みをするなら、注意点があります。この4つをしっかり確認しておきましょう。

持ち込みの注意点

  1. そもそも持ち込みが可能かどうかを確認する
  2. 持ち込みが可能な場合、持ち込み料は掛かるのか。掛かる場合、いくらなのか確認する
  3. 撮影はどこまでOKなのかを確認(入って良い・悪い場所や、撮影NGな場面など)
  4. カメラマンとは、事前に会場導線や、進行内容などをじっくり打ち合わせしておく

持ち込みをうまく活用した節約ポイントはこちらの記事からご覧ください☆

 <元ウェディングプランナーが教える>結婚式の節約術レッスン 〜アイテム編〜 で紹介している画像

演出映像

今や、生い立ちムービーや、オープニングムービーなどの映像演出は定番ですね。
これを結婚式場で購入すると、1本映像をつくってもらうだけで30,000円~50,000円程です。
ここで節約する方法は、ただ一つ「手作りする」ことです!

無料で手作り

実は結婚式で使用する演出映像は、WindowsはMoviemaker、MacはiMovieなどで簡単に作れてしまうのです。
標準装備なので、なんといっても無料で出来てしまうのは節約になる大きなポイントですね☆

専用ソフトを使って手作り

しかし、PCの標準装備ソフトは無料なだけあって、どうしても構成は単調に。
それが気になるひとは、ムービーをつくる専用ソフトの購入がおすすめです。
専用ソフトの金額は、1万円前後くらいから。内容によっては、エフェクト効果を入れられるなど、とってもオシャレに仕上げられます♪
作り方も簡単で、詳しく動画で解説されているものもあります。それなら、普段パソコンを使い慣れていひとも安心ですよね☆

 <元ウェディングプランナーが教える>結婚式の節約術レッスン 〜アイテム編〜 で紹介している画像

ペーパーアイテム

ペーパーアイテムといえば、招待状や、メニュー表、席次表など。どれも、1部数百円のものです。
しかし、この数百円の節約をあなどってはいけません!
例えば、席次表。購入すれば1通1000円ほど。これがゲスト60名分となれば60,000円もの費用が必要です。
これを手作りすれば、材料費だけでも半額程度で済んでしまうのです。
ペーパーアイテムについては、持ち込み料がいらない結婚式場も多いので、さらにお得感がありますよね!
自分の好みにあったものを使ってオリジナリティーを出し、さらに節約も出来ちゃういます。ペーパーアイテムは是非手作りにチャレンジしてみてください。

無料テンプレートを使用する

無料でテンプレートを提供しているサイトがたくさんあります。
パソコンを使い慣れないひとでも、作り方の動画も合わせて掲載されていますので、簡単に作ることができます♪

キットを使用する

市販のキットを購入すれば、招待状に必要な「招待状の本状」「返信用ハガキ」「封筒」などがセットになっており、
わざわざ揃える手間も省かれます。あとは、それに合わせてテンプレートで必要な項目を入力するだけでOK☆
サイトで購入する場合には、サンプルを取り寄せることができるなど、質感も事前に確認出来たりもするんです。
それなら、買ってみて「なんだか違う」なんて心配ありませんね。

 <元ウェディングプランナーが教える>結婚式の節約術レッスン 〜アイテム編〜 で紹介している画像

小さな工夫の積み重ねが、大きな節約に♪

このように、アイテムによって様々な節約ポイントがあります。
ただし、ご紹介した節約方法は、結婚式場によっては不可能なものもあります。詳細は、直接担当プランナーに確認をしてみてくださいね。
節約できる金額は、数百円のものから、数万円のものまで。でもこの積み重ねが、大きな節約に結びつくんです!何を重視して、何を節約するのか。2人で相談しながら、お金の使い方を考えてみてくださいね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!