結婚式当日、花嫁さまはウェディングブーケを持つ時間が長くあります。
ドレスはもちろんですが、ウェディングブーケもゲストが注目するひとつ。
そんなウェディングブーケに使うお花にも「春夏秋冬」があることはご存じですか?
実家が花屋でお花に囲まれて育った私が、季節ごとの本当の旬の花を花言葉と一緒にご紹介していきます☆
また今回はウェディングブーケについてご紹介しますが、
生花はヘアードにもぴったり♡
ウェディングブーケに旬の花を使うメリット
ウェディングブーケに旬の華を使うことによって得られるメリット。
なんだと思いますか?
季節感を演出することができるのはもちろんなのですが、
旬の花を使うことによって、実はウェディングブーケ代の節約にも繋がるんですよ!

引用: https://www.shutterstock.com
ただ、ウェディングブーケを節約に繋げるためにもポイントがあります。
それは一般的に市場に出回っている花と旬の花は違う、これを理解すること!
本当の花の旬を知ってる?
1年中手に入るお花はもちろん沢山あります。
このお花にプラスして、季節の花を取り入れることでウェディングブーケ代を節約することが出来るのです。
ここで注目したいのは、花の市場は一般よりも1~2ヶ月早いということ。
例えば、ひまわりは8月のイメージがあるかと思います。
しかし、ひまわりの旬は6月~7月。
そう、一般的なイメージよりも実際の花の旬は少し早めになるんです。
ウェディングブーケに取り入れやすい☆オールシーズン手に入る花
さあここで四季を通じてウェディングブーケに取り入れやすいお花を見ていきましょう☆
- カーネーション
- かすみ草
- トルコキキョウ(3~11月)
- ガーベラ(4~10月)
これらのお花は比較的手に入れやすく、ウェディングブーケにも合いますよね♡
まずは、ここからふたつピックアップして花言葉をお伝えします。
かすみ草
かすみ草の花言葉は
「清らかな心」「親切」「幸福」「夢心地」

引用: http://www.weddingchicks.com
かすみ草はサプフラワーとしてウェディングブーケに使われることが多いですが、
あえて、かすみ草だけでつくるシンプルなウェディングブーケも最近人気です。
ナチュナルウェディングと相性◎!

引用: https://www.bridalguide.com
ガーベラ
ガーベラの花言葉は
「希望」「常に前進」。ウェディングブーケにぴったり♡
ちなみにカラー別の花言葉もあるんですよ。
- ピンク「崇高美」
- ホワイト「希望」「律儀」
- レッド「神秘」
ガーベラは色とりどりなので、ウェディングブーケに使うと可愛らしいイメージになりますね。

引用: http://fabyoubliss.com

引用: https://www.etsy.com

引用: http://www.intimateweddings.com

引用: https://www.weddingwire.com
春の花
- 芍薬(4~6月)
- バラ(5~6月、9~10月)
- スズラン(3~5月)
- ライラック
- カンパニュラ
芍薬(シャクヤク)
芍薬の花言葉は
「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」
ボタンに似ている芍薬は、花びらが重なり合って華やか。
また、ころんとした丸いフォルムが可愛いとウェディングブーケでも人気です。

引用 :http://greenweddingshoes.com

引用: https://www.etsy.com

引用: https://nouba.com.au

引用 https://www.wilkieblog.com

引用: http://www.deerpearlflowers.com
バラ
バラの花言葉は「愛」「美」。まさに結婚式にぴったり!
う〜ん、かっこいい!
カラー別の花言葉はこちら。
- レッド「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」
- ブルー「夢かなう」「不可能」「奇跡」「神の祝福」
- ホワイト「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」
- ピンク「しとやか」「上品」「感銘」
ここでちょっとブルーローズのお話。
古くから、青いばらの品種を生み出すことが世界中のバラ愛好家の中では夢とされていたんです。しかしバラの性質上、花言葉通り『不可能』だといわれてきました。
サントリーがその夢への挑戦をおこない、14年(!)の年月を経て、2004年に開発の成功を発表!
世界初の青いバラの誕生と大きな反響を呼びました。
今まで不可能だとされてきた「青いバラ」は、まさに「夢かなう」「神の祝福」の花言葉がぴったり。
そんなブルーローズをつかったウェディングブーケは、永遠の幸せをつかむためのヨーロッパに伝わるおまじない「サムシングブルー」
にもいいですよね。

引用: https://www.buzzfeed.com

引用: https://www.livemaster.ru

引用: https://www.modwedding.com

引用: http://www.stylemepretty.com

引用: http://greenweddingshoes.com

引用: http://www.weddingchicks.com

引用: http://gabytaangeles.tumblr.com
スズラン
スズランの花言葉は
「純粋」「純潔」「謙遜」
コロコロした花の形が愛らしいと人気があります。
また、新郎さまのブートニアにもシンプルでぴったり。
アームレットなんかに使っても良いかも♡

引用: http://luxefinds.com

引用: http://www.stylemepretty.com

引用 : http://weddbook.com
夏の花
- アジサイ(5月~6月)
- ユリ(5~8月)
- ひまわり(6月~7月)
- グラジオラス
アジサイ
アジサイの花言葉は
「絆」「家族団らん」
カラー別の花言葉はこちら。
- ピンク「元気な女性」
- ブルー「忍耐強い愛」
- ホワイト「寛容」
アジサイは重なり合って咲く姿から「絆」や「家族」という
花言葉が生まれたそうです。
ウェディングブーケだけでなく、ご両親への花束に入れても良いかも♡

引用: http://www.sweetrootblog.com

引用: http://www.blog.perellaphotography.com

引用: http://weddingsparrow.com
ひまわり
夏はやっぱりひまわりをメインに使いたいですよね。
ひまわりの花言葉は
「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」
合わせる花によってウェディングブーケの印象が変わってきます。

引用: https://www.modwedding.com

引用: http://www.ilovefarmweddings.com

引用: http://www.mywedding.com

引用: http://www.himisspuff.com

引用: http://www.mywedding.com
ブライズメイドのみんなと一緒にひまわりのブーケを持つのも可愛いですね!♡
ユリ
ユリの花言葉は
「純粋」「無垢」「威厳」
キャスケードブーケにぴったりなユリ。
大きな花が花嫁さまの華やかさをアップさせてくれます。

引用: https://jp.pinterest.com/flowerdomain

引用: https://www.elegantweddinginvites.com

引用: https://www.etsy.com
秋の花
秋は洋服などの色味が落ち着きますよね。
ウェディングブーケの色も暗くなりがち?と思われますが、秋もカラーは豊富にあるんです!
もちろん落ち着いた温かみのあるブーケも人気があります。
そんな秋の旬の花はこちら。
- ピンポンマム(8月~11月)
- ダリア(9月~11月)
- コスモス(6月~11月)
- カトレア(10月~2月)
ピンポンマム
ピンポンマムの花言葉は
「君を愛す」「真実」「高貴」「私を信じて」
ピンポンマムは丸い形が可愛い菊の仲間。
和装にもドレスにも使いやすい優秀な花なのです。
結婚式に菊の花は縁起悪くないの?
と思う方も多いかもしれません。
しかし、菊は日本の国花!
日本で最も高貴なお花だから、仏様や神様へのお供えに好まれるのです。
また普通の菊よりもピンポンマムは形が丸くウェディングブーケに積極的に取り入れられていますのでご安心くださいね。
和装にも人気のボールブーケにぴったりのピンポンマム。

引用: https://jp.pinterest.com/pin/292945150737326880/

引用: https://jp.pinterest.com

引用: https://jp.pinterest.com

引用: http://www.weddingsbylilly.com

引用: http://www.stylemepretty.com

引用: http://blog.glendaloughmanor.com/
可愛いブライズメイドの子供たち♡
ドレスに合わせるウェディングブーケとしてもオススメ!

引用: http://greenvillabarn.blogspot.jp

引用: http://offbeatbride.com

引用: http://www.butterflyphilosophy.com.au
ダリア
ダリアの花言葉は
「威厳」「華麗」「栄華」「優美」「豊かな愛情」
また「感謝」の花言葉から花嫁が両親に贈る花束に使用されることも多くいそうです。
ダリアの花束は可愛らしく、ウェディングブーケに人気の花です。
大きいお花とやわらかい色がとても可愛いですよね。
可愛くも大人っぽくもなるダリアが人気なのも納得です。

引用: https://www.modwedding.com

引用: https://www.modwedding.com

引用: https://www.modwedding.com

引用: https://www.modwedding.com

引用: https://www.modwedding.com

引用: http://weddings.beautifulbloomsbyjen.com

引用: https://www.etsy.com
コスモス
コスモスの花言葉は
「乙女の真心」「調和」「謙虚」
カラー別の花言葉はこちら。
- レッド「愛情」「調和」
- ホワイト「優美」
- ピンク「純潔」
中でも注目したいのが「チョコレートコスモス」

引用: http://botanicalbrouhaha.blogspot.jp
名前の通りチョコレートのような色をしたコスモス。
しかも、このコスモスはチョコレートの香りが本当にするのです!
チョコレートのようなバニラのような甘い香りがするそうです。
目に残すだけでなく、香りとしても記憶に残るウェディングブーケ…素敵な花。
チョコレートコスモスの花言葉は
「移り変わらぬ気持ち」
新しい門出である結婚式にぴったりの花言葉ですね。
チョコレートコスモスは挿し色にもなるのでオススメです!
こんなに様々な可愛い&オシャレなブーケが沢山!

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com

引用: https://moncheribridals.com
コスモスには別の可愛い色も沢山!

引用: http://theweddingplaybook.com

引用: http://hellomay.com.au

引用: http://hellomay.com.au

引用: http://lovenfreshflowers.com

引用: http://www.magnoliarouge.com
冬の花
冬と言えばクリスマス。
クリスマスシーズンに挙式を上げる方も多いかと思います。
冬にぴったりの旬の花は、クリスマスにぴったりの花から
色とりどりの花まで沢山!
- アマリリス( 11~2月)
- ポインセチア
- カラー(1~5月)
- チューリップ(1~3月)
- ラナンキュラス(1~3月)
ポインセチア
ポインセチアの花言葉は
「祝福」「幸運を祈る」「清純」

引用: https://www.etsy.com

引用: http://www.bouquetweddingflower.com
クリスマスと言えばポインセチア。
白のポインセチアも人気です♪
ラナンキュラス
ラナンキュラスの花言葉は
「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
カラフルな色と大ぶりの花の形が人気のラナンキュラス。
ピンクやオレンジは可愛いイメージのブーケに。
ホワイトやレッドを取り入れると大人っぽい印象のブーケに。
様々な顔を持ち使い分けるラナンキュラスにうっとり♪

引用: http://myweddingguides.com

引用:http://www.brides.com

引用:http://www.brides.com

引用:http://www.brides.com

引用:http://www.brides.com

引用:http://www.brides.com

引用:http://www.brides.com
チューリップ
チューリップの花言葉は
「思いやり」
カラー別の花言葉はこちら。
- レッド「愛の告白」
- ピンク「愛の芽生え」「誠実な愛」
- オレンジ「照れ屋」
- パープル「永遠の愛」
チューリップはカラーも豊富なので、好きな花言葉に合わせてブーケを作ってもよいのではないでしょうか?

引用: http://bellethemagazine.com

引用: http://www.bridesinbloom.com.au

引用: http://www.stylemepretty.com

引用: http://chicvintagebrides.com

引用: http://chandraabeldesigns.blogspot.jp

引用: http://www.brides.com

引用: http://www.brides.co
ウェディングブーケに思いをのせて
ブーケの春夏秋冬をお送りいたしました。
花には個性があり、1本1本意味を持っています。
おふたりの門出にぴったりの花言葉を取り入れつつ、ウェディングブーケに旬の花をぜひ取り入れてみてください!
最新情報をお届けします
Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!
Follow @WeddingTips0310