大切な友人の結婚式♡
もちろん髪型は可愛く華やかにしたいけれど、結婚式がたて続くと毎回美容院に行くのももったいない…。
だからといって、自分でヘアアレンジする技術ももっていない…!
そんなゲストの皆様に向けて、『絶対に自分でできる簡単お呼ばれヘアアレンジ』をご紹介します♡
『簡単ヘアアレンジ』でもとても難しくてできない…という不器用な方も必見です!
基本の巻き髪
どんな髪型にするにしても、ベースがゆるふわに巻いてあると一気に華やかさがアップ♡
普段あまり巻き髪をする習慣が無いという方には、少し難しそうに感じますよね。
今回は、誰でもできる簡単なベース作りをわかりやすい画像を使ってご紹介します!
ぜひ挑戦してみてください♡
ストレートアイロン×三つ編み

引用:http://diydekoideen.com/
▲まずは、ストレートアイロンを使った巻き髪の方法。
巻くのは難しくても三つ編みならできる!という方には、こちらのやり方をおすすめします。これなら絶対に失敗しませんよね♡
コテを使った巻き方

引用:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/
▲コテを使って巻き髪をする場合は、画像のようにブロッキングの一手間を加え、内側から巻いていくことで上手に仕上がります。ぜひ、こちらを参考に挑戦してみてください!

引用:http://www.trubridal.org/
▲髪の毛をねじりながら巻いたり、ひと束の量を変えたりすることによって全く印象の違うヘアスタイルに仕上がります。
1つの巻き方でスタイリングしても、2つをミックスして巻いてみても可愛く仕上がりそうですよね。
自分のなりたいイメージに合わせて巻き髪を作ってみてください♡
ストレートアイロンでつくる波ウェーブ

引用:https://www.swissbotany.com/
▲続いてご紹介紹介するのは、波ウェーブ♡
こちらをベースとして簡単なヘアアレンジを加えることで、女性らしく柔らかいニュアンスの髪型に。
巻き髪の持続性が高いこともおすすめのポイントです♡
▼『もっと詳しく!』という方は、ぜひこちらもご覧ください♡
ローポニー
ベースづくりが完成したら、いよいよヘアアレンジ☆
まずは、一番簡単で大人可愛い♡ローポニーのヘアアレンジのご紹介です!

引用:http://www.eonline.com/
髪型のベースのニュアンスを変えることによって、印象に変化をつけることも♡

引用:http://good-housewife.com/

引用:http://finaerica.com/
波ウェーブと組み合わせることで、今っぽくオシャレに演出できそう♡

引用:http://glamradar.com/
『甘くなりすぎたくない』というゲストさまには、スッキリと上品なこちらがおすすめです。

引用:http://missysue.com/

引用:http://trend2wear.com/
ぜひ挑戦してみてください☆

引用:https://www.mujerde10.com/
▲フィッシュボーンのように見えるこちらの髪型も、くるりんぱを繰り返すだけ!
フィッシュボーンのような編み込みは出来なくてもこれならできるはず。お友達に褒められちゃいそうですね♡
ハーフアップ
続いてご紹介するのは、ハーフアップヘアアレンジ♡
こちらも、三つ編みまでできれば出来るヘアアレンジをご紹介します。いつものハーフアップにちょっとだけ手間を加えるだけで、結婚式用の髪型にグレードアップさせることができます♡

引用:http://www.gurl.com/
▲ミディアムの方でも間違いなく可愛いハーフアップヘア。
美容院でヘアアレンジしてもらったようなこの髪型ですが、実は簡単にセルフアレンジが可能です◎

引用:http://coiffure-simple.com/

引用:yetanotherbeautysite.com

引用:http://www.stylevamp.de/

引用:http://modernfashionblog.com/
▲花嫁さまより目立ってしまうのは絶対に『NG』ですが、アクセサリーを多様しない場合、自分の髪でハートを作ってみるのはいかがでしょうか?♡
難しそうに見えますが、ねじった髪の毛をピンで留めていくだけ。ゲスト同士でおそろいの髪型にしたら、花嫁さまも喜んでくれるかもしれませんね♡

引用:http://blog.lulus.com/
▲ハーフアップの最後にご紹介するのは、こちらのアレンジです。今までの中では一番難易度は高めですが、練習さえすれば自分でもできそう!
ぜひ、これからの結婚のために練習してみるのはいかがでしょうか?
シニヨン
人を選ばず誰にでも似合う髪型シニヨン♡
これを習得できれば、プライベートでもワンランクアップしたヘアアレンジが可能に!
使える場面の多い『シニヨン』これを機に練習してみてはいかがでしょうか?☆

引用:http://www.womentriangle.com
今までご紹介した髪型の中で、最も活用できるシーンが多そうですね!

引用:http://weheartit.com/
大人っぽい雰囲気でシンプルにきまるので、和装婚のお呼ばれの場合も応用がききそうですね。

引用:http://trend2wear.com/
ご自分のドレスに合わせた個性的なアクセサリーを選べば、みんなより可愛くきまりそう!

引用:https://www.facetofeet.com/
▲最後のご紹介するのは、スッキリとアップしたこちらの髪型。
大切なご友人の結婚式に寝坊してしまった!なんて時でも大丈夫!
ササッとこのヘアアレンジにヘアアクセサリーをつけるだけで、即席お呼ばれヘアが完成します!
友人の結婚式は自分でつくる可愛いヘアスタイルで♡
いかがでしたでしょうか。
これなら私でもできそう!と思っていただけたら幸いです♡
今回は、可愛いけど不器用な筆者でもできそう!なヘアアレンジを基準にご紹介させていただきました。
ぜひ、これらを参考に自分の理想の可愛いヘアアレンジを習得してみてください!
▼『アップヘア』をもっと詳しく!という方へ♡
▼『ロングへア』さんのためのお呼ばれヘアスタイル
▼お呼ばれ時の『持ち物』のご紹介
最新情報をお届けします
Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!
Follow @WeddingTips0310