以前は「職場の人や遠い親戚が送るもの」というイメージが強かった結婚式の電報。
ところが昨今は「友人宛」の需要が増えてきていると言われています。

家族婚や少人数の結婚式の増加に伴い、友人であっても結婚式に出席しないケースも多くなってきている最近の結婚式。
「おめでとう」の気持ちを伝えるツールとして、電報がとても重宝されています。

大切な友達の結婚式に……喜んでもらえる電報を送るためには、どのようなことに気を付けたらいいのでしょうか?

ウェディングMCとして数々の電報を紹介してきた経験から、友達の心に響く電報を送る方法をご紹介します。

種類がいっぱい!まずはデザインを選びましょう♡

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

さっそく電報の種類を調べてみると、まさに多種多様!
選べる幅が広いのはうれしいけれど、こんなにたくさんあると迷ってしまいますよね。

そんな時は、いくつかのポイントから、候補を絞ってみましょう。
特にイメージしやすい3つのポイントを挙げてみます。

「人気だからコレ」はちょっと待って!友達の「好き」を思い出して

まず、その友達は何が好きでしたか?

友達が好きな色やキャラクターを思い出してみると、なんとなくイメージが沸いてきませんか?
また、モノをもらって喜ぶ性格なのか、「モノは増やしたくない」というミニマリスト的な思考なのか、ライフスタイルの好みも重要です。

好きなキャラクターが明確で、電報のバリエーションに該当するデザインのものがあれば、それを選べば間違いないでしょう。
定番のぬいぐるみや近年バリエーションが増えているギフト電報は、モノ重視の方に人気です。
一方、モノを増やしたくない方の場合は、従来からあるカード型やカタログギフト付電報の方が喜んでもらえるかもしれません。

友達の家に遊びに行った際に、家の中にお花が飾られていたのなら、プリザーブドフラワーの電報も候補になります♡

友達の好きを細かく思い出すことで、送るべき電報のデザインは自然と定まってきます。

結婚式のイメージを基に電報のデザインを決める

もしも招待状をいただいていて自分の都合で出席できない場合は、その招待状のデザインから結婚式のイメージは想像できますね。
テイストが近いものを選べば、友達が考える結婚式のイメージに沿った電報を送ることができます。

結婚式が行われる会場のイメージをホームページなどで確認してみるのもおすすめです。
たとえば、ダークな色味を基調としたアーバンな結婚式場ならゴールドやブラウン系のデザインが合いますが、かわいらしいぬいぐるみやパステルカラーはミスマッチになってしまうかもしれません。

それでもわからないという時は、思い切って本人に「どんな感じの結婚式?」と聞いてみてもいいでしょう。
テーマカラーや着るドレスの色やデザインなどを聞くと、よりイメージしやすくなります。

共通の思い出にちなんで……も素敵

その友達と長い付き合いがあった場合は、共通の思い出もたくさんあるでしょう。

たとえばふたりでディズニーリゾートへ行き、キャラクターと一緒に写真を撮ったという思い出があるのなら、ディズニーのデザインが施された電報が候補になります。ぬいぐるみなんかも喜ばれそう。

その時の写真がデータとして残っているなら、ビデオレターを送れるムービー電報もおすすめ。

電報を受け取った友達も、懐かしい友達との思い出に心が温かくなるはずです。

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像


 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

電報にもトレンドがある!?人気のデザインやランキングが気になる!

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

デザインを決めるポイントはわかっても、やっぱり気になる人気のデザイン。
定番のペーパー電報のほかにも、実はたくさんおもしろい種類があるんです。
昨今トレンドになっている電報を、用途別にご紹介します。

かわいいもの大好き!な友だちへ【ぬいぐるみ電報】

ディズニーなどさまざまなキャラクターが、ペアでメッセージを運ぶぬいぐるみ電報。
中でも人気は、キャラクターが和装やドレスなど、結婚式ならではの衣装を身に纏っているタイプです。
和婚にもばっちり対応するので、安定した人気となっています。

ぬいぐるみ電報デザイン紹介


ランキングTOP!ディズニーのミッキーとミニーのぬいぐるみ電報。洋装タイプだけでなく和装タイプもあり。
驚くべきことにバルーン付き。


こちらも人気。スヌーピー。可愛い!

キティちゃん。可愛らしい花嫁さまにぴったり。


ガチャピンとムック。とってもユニーク。

小さなぬいぐるみがたくさん集まり、ブーケを作っている様がかわいいぬいぐるみブーケも人気。
ユニークで可愛らしいデザインですよね。
特に人気なのは結婚式にぴったりの、プチベアタイプです。


花束とぬいぐるみのコラボで、存在感は抜群!

受付にぴったり。

会場装飾に役立つ【バルーン電報】

風船にメッセージカードを添えて送るバルーン電報は、会場のイメージに合わせて色をチョイスできます。
大きなものから卓上タイプまでバリエーションも豊富。
前述のぬいぐるみと組み合わせたタイプも増えています。

バルーン電報デザイン紹介


サムシングブルーになぞらえて。


ギフトも兼ねて……ルクルーゼとバルーンのコラボなんて素敵!


ライトアップキャンバスは当日ウェルカムボードとしても◎

ロマンチストな友達へ【フラワー電報】

保存性に優れているプリザーブドフラワーは、電報でも大人気。
シンデレラのガラスの靴を模したものや、ブーケ型のもの、中にはいい香りがする石鹸を添えたものまで、花嫁さまのハートをくすぐるデザインがいっぱい♡


永遠の憧れ、シンデレラを彷彿させますね。


キャンドル付き。バスケットのデザインが新しい。


話題のハーバリウム電報は、結婚式後のインテリアにも最適です。

食べることが大好きな友達へ【食べ物電報】

今は食べ物も電報で送れる時代。
人気はふわふわのマシュマロから、遊び心のあるチョコレートまで、多種多様なスイーツ電報。

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

他にもシャンパンや日本酒など、電報で飲み物をプレゼントすることもできます。

合理主義の友達へ【カタログ電報】

結婚式でよくいただくカタログギフト。
実はそのシステムを利用した電報もあります。
「もらうものは自分で決めたい」という合理主義の友達におすすめです。

ぬいぐるみだけじゃない!おしゃれな電報で新郎新婦へサプライズ☆

おすすめはオリジナル!メッセージを考えましょう♡

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

デザインを決めたら、次はその電報に印字するメッセージを考えます。
といってもまったくの白紙から考えるのは難易度も高め。
みんなの前で紹介されることを考えると、どのようなメッセージが適しているのかわからないという問題もあります。

そんな時に役立つ方法をご紹介します。

例文の中から電報のメッセージを選ぶ

まずは王道の「例文」をそのまま利用する方法です。

一番のメリットは失敗がないこと。
結婚式には、忌み言葉というものがあり、該当する言葉は使用しない方がいいと言われています。
また、オリジナルで考えた時にありがちな、内輪ネタに終始してしまうという心配もありません。

デメリットは、ありがちな文章になってしまうこと。
他の電報を送った人の文章とかぶってしまった場合、文章は読み上げられず、名前だけの紹介となってしまうこともあります。

オリジナルでメッセージを作成する

上記に挙げた「失敗」の要素を回避さえすれば、オリジナルの文章を作成することはもっともおすすめできる方法です。

誰かとかぶる心配もなく、紹介を省略される可能性も少なくなります。
メッセージを作成する際のポイントは後述で紹介しますが、コツさえつかめばそれほど難しいわけではありません。

友達も「一生懸命文章を考えてくれた」ことに対して、とても喜んでくれるでしょう。

ウェディングMCが伝授!オリジナルメッセージの作り方

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

電報は、印字できる文字数が限りがあり、かつ忌み言葉を避けて文章を考える必要があります。

ここでは、電報を受け取る友達が花嫁であることを想定した、オリジナル文章の作り方をご紹介します。

ポイントは3つです。
以下のワードを入れて組み立てるだけで、オリジナリティを出しながらもお祝いの場にふさわしい文章を作ることができます。

  • 出会った時の情景を思い出させるワード
  • 友達の結婚の喜びを「自分の喜びでもある」ことを伝えるワード
  • 「友情は永遠である」ことを伝えるワード

これらの要素を入れた例文は

「25年前、〇〇幼稚園の入園式で出会った私たち。
今日まで、〇〇〇〇日という月日をともに過ごしてきた友達の結婚報告は、私にとっても最高にうれしい瞬間でした。
これからは最良のパートナーとたくさんの幸せの瞬間を綴っていってください。
ずっと同じ空の下で見守っています。」

過去・現在・未来を短い文章の中で表現するのがコツです。
適宜、置き換えて使えると思います。

反対に避けた方がいいポイントもあります。

  • 説教系の言い回し
  • 内輪ネタ満載の内容
  • カジュアルすぎる言葉のチョイス

説教系は電報では意外によく使われます。
「夫婦とは~」「愛という字は~」という内容ですね。
目上の人が使う分には問題ないのですが、立場が対等の友達には上から目線と捉えられてしまう可能性もあります。

内輪ネタはもらう本人からすれば悪くない内容ですが、そこには事情を知らないゲストも多数いることを忘れてはなりません。

カジュアルな言葉も、韻を踏んだり語呂を合わせればとてもいい文章になるのですが、それはかなりハードルが高くなります。
「普段のメールと同じように」といかないのが電報の難しさでもあります。

Advice from planners
「忌み言葉」って?
結婚式の場にふさわしくない言葉を総称して「忌み言葉」といいます。
具体的には「別れる」「切れる」など、ネガティブなイメージを伴う言葉ですが、常識的に言葉を選べばそれほど問題になることはありません。
以前は「最後に」「仏」「病む」「九」「四」「戻る」なども使ってはいけないとされていましたが、昨今では仏前式も和婚のスタイルとして認知されてきていますし、キリスト教式では「健やかなるときも病めるときも」という文言もあります。
時代の移り変わりにより、忌み言葉の認識も変化してきています。

これを読めばもう怖くない!送り方から文例まで、結婚式に使う「電報」完全ガイド

準備ができたらさっそく送りましょう♡

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

昨今の電報サービスは、インターネットを通しての申し込みがメイン。
送り方を知らなくても手順を追っていけば申し込みが完了するようになっています。

「ん?電報って、電話回線を使って送るから電報なんじゃないの?」

「インターネットで送るのが電報なの?」

そんな疑問を持つ方もいるかもしれませんね。
ごもっともです。
電報を送るからには、送り方についても多少は知っておきたいところ。

ここでは電報や、類似するサービスの送り方をご説明します。

インターネットで申し込む

インターネットを使って電報を申し込む。
これは現在、一般的となっている送り方です。

先述の通り、クリックで申し込みが完了します。

決済はクレジットカードや銀行振込などが選べます。
時間や場所を問わずに申し込みできるのが最大のメリットです。

電話で申し込む

NTTの専用番号115に電話して申し込む方法です。
ガイダンスに従って操作・応答していくと申し込みが完了します。

決済は申し込みの際に使った電話番号の電話料金と一緒に支払います。
クレジットカードでの支払いを希望する場合は、別の専用番号から申し込む必要があります。

利用できる電話回線には限りがあるので、NTTのホームページで詳細を確認してから申し込みましょう。

窓口で申し込む

郵便局が提供している「レタックス」サービスは、窓口でも申し込むことができます。
レタックスのメリットは、直筆のメッセージやイラストが送れること。
もともと局内のFAXを使って送受信していたサービスゆえのメリットです。
「直筆のメッセージを送りたい」という場合は、今のところ直接会場へ届けるか、レタックスの利用が現実的な選択肢です。

Advice from planners
その「電報」は「電報」じゃない!?
実は電報サービスを提供できるのは、NTT東日本・NTT西日本・KDDIの3社のみです。
インターネットで検索すると多種多様な電報サービスが結果として表示されますが、それらは代行サービスを行っているか、もしくは独自のサービスを「電報」として謳っているケースです。
郵便局のレタックスも電報とは異なります。
利用にあたっては特に問題ありませんが、覚えておいて損はない知識です。

電報を使ってこんなサプライズも♡

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

最後に、過去に私が担当したお客様が実践した、電報を使ったサプライズをご紹介します。

あるお打ち合わせの日、ご新郎さまが、ご新婦さまには内緒で話がしたいと言うので伺ってみると
「当日、僕から妻宛の祝電が届きます。それを妻へ渡すシーンを作ってほしいです。」
というお話でした。
届いた祝電は、とても豪華なプリザーブドフラワー。
当時はまだ、プリザーブドフラワーはとても高価で、価格も数万円することが当たり前でした。
添えられていたメッセージには、「永遠の愛情を約束して、永遠に枯れない花を贈ります」と記されていました。

それを受け取り、そのメッセージを聞いた時の新婦さまの喜ぶ顔は忘れられません。

これはご新郎さまのサプライズではありますが、デザインのチョイスと添えるメッセージでこんなに大きな感動を届けられるということをお伝えしたくて、ご紹介しました。

短い文章の中に、最大級の友情を込めて♡

 友達の結婚式に♡「おめでとう」が伝わる電報が送りたい! で紹介している画像

現代は、連絡を取ろうと思えば瞬時にそれができる時代です。
思いを伝える手段は、何も電報でなくてもいいのかもしれません。

ですが、私が「電報ってすごいな」と思うのは、その歴史とロマンにあります。

電報は昔、カタカナと一部の記号などしか使うことができず、文字数で料金が加算される仕組みになっていました。
それゆえに「サクラサク」などの特有の言い回しが生まれたとも言われています。

交信手段が発達した現代でも、結婚式で電報が使われるのは、限られた文字数の中にいかに気持ちを込められるか、そのための方法を考えることにロマンがあるからではないかと思うのです。

今度の友達の結婚式、あなたも特別な電報を送ってみませんか?

これを読めばもう怖くない!送り方から文例まで、結婚式に使う「電報」完全ガイド

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!