結婚式での定番演出、フラワーシャワー♡
花びらの舞う中を歩く新郎新婦も、花びらをまくゲストも笑顔になれる素敵なシーンですよね。
そんなフラワーシャワーには、悪魔や災いから新郎新婦を守るという意味があるんです。
今回は、フラワーシャワーをはじめとする結婚式の幸せジンクスをご紹介します。
参考にして、結婚式の演出に取り入れてみてくださいね。
シャワーに込められた意味を再確認♡
挙式を終えた新郎新婦に花びらをまくフラワーシャワー♡
見た目にも華やかでフォトジェニックなワンシーンでもあります。
お米をまくライスシャワーも、祝福のシャワーの代表ですよね。
フラワーシャワーに込められた意味♡
花の香りにはその場を清める効果があるとされています。
場を清めて幸せを妬んだ悪魔や災いからふたりを守るという意味が込められているんです。
確かに、花びらが舞うだけでその場がふわっと明るい雰囲気になりそうですよね。
式場によっては生花禁止のところも
素敵なフラワーシャワーですが、生花を用意するとちょっとお高くなってしまうことも。
造花やフェザーを混ぜてコストダウン&ボリュームアップするのもひとつ。
軽い造花やフェザーは生花より滞空時間が長いので、シャッターチャンスも増えますよ。
また、生花が式場によっては禁止されているところもあります。
造花にしてみたり、他のシャワーに変更してみたり、いろいろ工夫してみましょう。
ライスシャワーに込められた意味♡
花びらの代わりにお米をまくライスシャワー。
お米は豊かさの象徴です。
新郎新婦の豊かな生活と、子宝に恵まれるようにという願いが込められているんです。
実施の際は式場に相談を!
素敵な願いが込められたライスシャワーですが、当たるとちょっと痛いかも。
屋外でのシャワーだと、撒かれて残ったお米が鳥の餌になってしまうことも……。
そういった点から、最近ではお米をレースや小さな紙でくるんでシャワーにする形が増えています。
散らばらないので後片付けも簡単で、紙やリボンで可愛く演出できるので写真映えもバッチリです。
こだわりのシャワーで素敵な思い出を!
シャワーは他にもいろいろなアイデアがあります。
下記の記事を参考にしてみてください。
入れ物にオリジナリティを出そう!
シャワーはゲストに前もってお渡しして、新郎新婦が来るまで持っていてもらうことになります。
そうなると、入れ物にも一工夫したいところ♡
紙をくるっと丸めたコーン型は紙質や柄でアレンジ方法はたくさんあります。
メッセージやイニシャルをプリントするのも素敵です。
折り鶴などの少し大きめのシャワーなら、紙コップもおすすめです。
シャワーは、式場によっては持ち込み料金がかかることもあるので、前もってチェックしておきましょう!
結婚式にまつわる幸せのジンクス♡
いろんな意味が込められたシャワーだけでなく、結婚式には他にも幸せジンクス&おまじないがたくさんあるんです。
定番演出も、実は幸せのジンクスからスタートしているかも♡
サムシングフォー&6ペンス銀貨
6ペンス硬貨を花嫁さまの左足の靴の中に入れておくと、いつまでも豊かで幸せに暮らせるというジンクスがあります。
この6ペンス硬貨、花嫁が幸せになれるおまじないサムシングフォーとセットなんです。
サムシングフォー&6ペンス銀貨はマザーグースが由来とされています。
由来となったマザーグースの詩
なにかひとつ古いもの、なにかひとつ新しいもの(Something old, something new,)
なにかひとつ借りたもの、なにかひとつ青いもの(something borrowed, something blue,)
そして靴の中には6ペンス銀貨を(and a sixpence in her shoe.)
両方やりたい幸せのおまじない♡
6ペンス銀貨は、残念ながらもう製造されていません。
ネットショップやブライダルショップで販売していることもあるので、気になるときは探してみましょう。
サムシングフォーについては下記記事を参考にしてみてください。
ブーケトスで幸せバトンタッチ
花嫁さまが後ろ向きで未婚女性にブーケを投げて、キャッチした人が次の花嫁になれるという定番のジンクス。
これ、「幸せのバトンタッチ」っていう意味があるんです♡
幸せにあやかりたい!と、ゲストが花嫁さまのドレスを引っ張ったり、ブーケや小物を取り合いしたりすることに対する予防策としてブーケが投げられるようになったそうです。
前もって確認して友情を確認!
「結婚前提の彼氏はいたけど、年齢が年齢なので、ブーケトスとか絶対に参加したくなかったんです。けど、友達が前もって確認してくれたので参加することにしました」
そう話してくれたのは、花嫁さま友人として結婚式に出席した30代女性。
次に結婚するかどうかはわからないけど、「あなたに幸せをバトンタッチしたい」と言われて参加を決められたそうです。
デリケートな部分に触れることでもあるので、ブーケトスをするなら前もって参加について確認しておいた方が良さそうですね。
ウェディングケーキにまつわるジンクス&由来
ケーキカットやファーストバイトと、ウェディングケーキの登場は写真撮影でも盛り上がるシーンが満載!
シャッターチャンスになる演出シーンに込められた願いを再確認しておきましょう。
初めての共同作業はケーキカット♡
ふたりの初めての共同作業となるケーキカット。
改めてそう言われるとなんだかちょっと照れくさくてドキドキしちゃいますよ♡
そして、その他にも、ゲストの皆さまに幸せをお裾分けするという意味もあるんです。
ファーストバイトに込められた意味
ケーキカットが終わったら、次はケーキをお互いに食べさせ合うファーストバイト。
新郎から新婦への一口は、「一生食べるものに困らせない」という意味なんです。
新婦から新郎への一口は、「一生美味しい料理を作ってあげる」という意味♡
「料理苦手だったんですけど、ファーストバイトのときに“一生美味しい料理を作る努力をします”に変えて宣言しました」という花嫁さまも♡
ファーストバイトはウッドスプーンで
スプーンは豊穣の象徴であり、幸せをすくうという意味もあります。
そして、木で作ったスプーンをキッチンに飾ると料理上手になれるというおまじないがあるんです。
ファーストバイトにウッドスプーンを使って、そのまま新居に飾ってみましょう。
一生食べることに困らず、料理上手になって幸せな結婚生活が送れそう♡
ウェディングマウスで夫婦円満♡
ネズミはとっても子だくさん。そして、生涯同じパートナーと暮らすんですって。
これから夫婦となるふたりにとってはとっても縁起が良い動物ですね。
その点から、結婚式アイテムにネズミモチーフを取り入れると、夫婦円満で子宝に恵まれるというジンクスがあるんです。
ディズニーモチーフでうまくネズミを取り入れましょう!
幸せジンクスを取り入れよう!
結婚式の演出や装飾、結婚準備中のプレ花嫁さまは決めることがたくさんあります。
悩んだときは、昔から伝わる幸せジンクスを演出に取り入れてみるのがおすすです。
ジンクスや由来をきちんとアナウンスするだけでも盛り上がりますよ♡
幸せな結婚式、そして、幸せな結婚生活が送れるように、自分たちだけのジンクスを作っていくのも素敵ですね。
最新情報をお届けします
Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!
Follow @WeddingTips0310