それぞれの親へ結婚報告を済ませたら、次はいよいよ彼女の親へ結婚挨拶です。

彼女のご両親は「本当にうちの大切な娘を託しても大丈夫?」という目で見ています。

彼は服装はもちろん、立ち居振る舞い、言動など細かい部分まで気を配っておく必要があります。

  • 彼女のご両親へ彼の結婚挨拶が無事に完了するように
  • 彼女のご両親が安心してこの結婚を受け入れられるように

今回のWeddingTipsでは、彼女のご両親目線を意識しながら、彼の結婚挨拶のポイントについて服装から挨拶の言葉まで徹底解説します!

彼女の家に結婚挨拶に行くときは「清潔感」を最重要ポイントにした服装で

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像

男性が彼女の家に結婚挨拶に行く時の服装は「清潔感」がポイント。
いくら立ち居振る舞いに気を付けて、丁寧な言葉遣いを重ねたとしても“身だしなみの乱れは心の乱れ”。

整っていない身だしなみからは、日頃の生活力や自己管理能力の低さが垣間見えてしまい、第一印象からつまづいてしまいます……。

これから迎える彼女のご両親への結婚挨拶を前に、まずは身だしなみを整えるポイントをご紹介します♡

服装

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
彼女のご両親へ結婚挨拶に行くときの男性の服装は、スーツがおすすめです。
色目はフォーマル感のあるブラック、もしくは爽やかにネイビーやグレーもOK♪
柄物のスーツは、ストライプなど程度によってカジュアルな印象を与えてしまうので、無地が無難でしょう。

とはいえ結婚挨拶までに既に複数回会っていて親交がある場合もありますよね。
そんなときには、スーツでなくてもOK

ただし結婚挨拶という大切なシーンです。いつも通りのカジュアルな服装は避け「お!なんだかいつもと違うぞ!」と思われる位の装いを心掛けます。

ジャケット&パンツスタイルなど、いつもよりフォーマルだけど、既に仲良くもなっている分フォーマル過ぎない……程度でキメていきましょう☆

ちなみに女性が男性のご両親へ結婚挨拶へ行く時の服装を解説している記事はこちらです☆是非合わせてチェックしてください♡

【親への結婚挨拶】女性の服装は〇〇さで選べ!彼のご両親目線でチェック

服をかっこよく着こなすにはボディもとても大事。
男前ボディをつくるならやっぱり宅トレ!


 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像

シャツ

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
合わせるシャツは白や薄いブルー系がシンプルで◎
こちらもスーツ同様、極力柄物は避けます。織り柄ならOK

ネクタイ

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
ビジネスシーンではネクタイにこだわりを持つ男性も多いですよね。ちょっとした個性はネクタイで出せちゃいます♪

でも、結婚挨拶のとき個性は一旦封印。シンプルな柄(細めのストライプか、小振りのチェック程度。大振りの柄は避けます)にネイビー・水色・グレーなどベーシックな色味がベター。

フォーマルなスーツにはやっぱり革靴ですね。「オシャレは足元から」と言われる通り、靴はその人の品性も表れるアイテム。

汚れや傷などが無いように彼女のご両親宅へ伺う前には細かいところまでチェックしておきましょう。出掛ける前に、防水スプレーを吹きかけておくと汚れ防止にもなりますよ♪

髪型

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
結婚挨拶の装いに清潔感を求められるのは、服装だけではなく髪型も同じ。目にも耳にも掛からない程度の長さを意識します。

もちろん髪色だって茶髪ではなく、黒もしくはダークブラウン程度に。

Advice from planners
私の友人で美容師をしている子がいます。
いつだったか「『ボク、彼女の家に結婚挨拶に行くんですけど、どんな髪型が良いですか?』って聞かれて、それ用にカットとカラーしたんだよね」と話をしていたのを、この記事を書きながら思い出しました。
結婚挨拶用の髪型に迷ったときには、プロに直接アドバイスを受けるのもアリですよ!

【結婚挨拶当日】第一印象で好印象に残すために出来ること

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
玄関に入ったら、早速ご両親へご挨拶です。

「○○さんとお付き合いをさせていただいております○○です。
今日はお時間を作ってくださってありがとうございました」

です。
玄関での挨拶はこの位でOK。玄関先で立ち話になってしまうことを避けます。

お母さんやお父さんの「どうぞ」の声が掛かれば、玄関に上がります。
正しい靴の脱ぎ方・揃え方はご存知ですか?こちらの記事内で解説しています。方法は男性も女性も同じ。美しい所作は好印象への第一歩です。

【結婚挨拶を控えた女性必見!】好印象を残せ♡結婚挨拶当日の立ち居振る舞いレッスン〜前編〜

【結婚挨拶当日の流れ】部屋に通されたらまずは挨拶。そして……

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
ドキドキの結婚挨拶直前。
まずは部屋に通されたら挨拶、そして雑談で雰囲気を和ませます。

改めて挨拶を

玄関で軽く挨拶を済ませた後、部屋に通されたら改めて自己紹介と、今日お時間を取ってくださったお礼を伝えます。

「改めまして……。○○さんとお付き合いをさせていただいております○○です。
今日はお時間を作ってくださってありがとうございます。
宜しくお願い致します。」

と挨拶しましょう。
玄関での挨拶と重なってしまいますが、ここは重なってもOKなシーンです。
「丁寧過ぎる」くらいが丁度良いのが結婚挨拶です!

結婚挨拶のハードルを少しでも下げるために!雑談でお互い気持ちを和ませる

緊張しているのは彼だけではなく、きっと彼女のご両親も同じ。

そこで部屋に入って早々に結婚挨拶を始めるのではなく、雑談でその緊張感をほぐします。
そこで役立つのが事前に彼女からリサーチしておいた彼女のご両親情報。結婚挨拶を控えたカップルに是非話し合っておいて欲しいコトをこちらにまとめています。

きっと役立ちますので是非チェックしてみてください♪

コレ次第で結婚生活が変わる!親への結婚挨拶前に彼と一緒に読むtips


その他にも、やっぱりご両親は彼の事も知りたいはず☆

私がウェディングプランナーをしていたときに新郎さまからお伺いした【結婚挨拶で花嫁さまのご両親に聞かれた質問事項】を思い出してここに書き出してみます。
是非どんな回答をするか、イメトレしてみてください☆

  • お仕事
  • どんなお仕事をしてて、お休みはどの程度あるのかなど。
    娘と休みが合うのかを気にされている感じだったよう。
    転勤の可能性も気になって、お仕事内容を聞くお父様もおられました。

  • 趣味
  • 自分の趣味を答えるのも当然ですが、新郎さまの中には結婚挨拶でお父さんに喜んでもらうべく、事前リサーチしておいた彼女のお父さんの趣味を自分の趣味にするために行動を起こした新郎さまもおられました!
    もちろん、花嫁さまのお父さんには好印象◎

  • 家庭環境
  • ご両親が今お仕事をなさっているのか、またご兄弟はいるのか、どんな関係なのかが気になるようです。
    娘を迎え入れようとしてくださっている家族のことは当然、親として気になりますよね。
    家族の仕事や現在の状況を説明するだけでなく、家族間のエピソードなどを交えて答えてあげるとご両親も安心してくださるでしょう♡

  • 『○○さん、動物好き?』

意外かと思われますが、彼女の実家で犬や猫など動物を飼っている家は、結構彼が動物好きかどうかもチェックが入るようですよ!

家族にとってはペットも“家族同然”な存在なんですよね。
受け入れてもらえるかを気にしているのもありますが、ちょっと場を和ませるべく出てきた質問でもあります☆

【結婚挨拶当日】いよいよ結婚挨拶。きっかけは必ず彼から。

 【ふたりで読もう♡】男性が彼女の家に結婚挨拶へ行く時のポイント☆ で紹介している画像
雑談で場の雰囲気が穏やかになったところで、いよいよ本題の結婚挨拶へ。
きっかけは必ず彼から話し出します。

Advice from planners
なかなか切り出さないので、業を煮やしたお父さんが「で、何の話をしにきたの?」なんて言われたというエピソードを持っている新郎さまが実は結構おられました。
緊張もあり、かつ雑談で場の雰囲気が和むどころか盛上がったりすると、タイミングって難しくなるんですよね。
でもここはきっぱりと、タイミングを見計らい彼から結婚挨拶を切り出しましょう。

彼が彼女のご両親に結婚挨拶をするときのポイントは2つです。

  1. 「結婚させて欲しい」のお願い
  2. 「彼女は必ず大切にします」と意思表明

その2つの意味を含めた結婚挨拶となると、以下のような結婚挨拶になります。

「今日は○○さんとの結婚の承諾をいただきたいと思い伺いました。○○さんのことは一生大切にします。
○○さんとの結婚をお許しいただけないでしょうか?」

このワードに気をつけて!その1|「お嫁にください」はダメ

男性が女性のご両親に結婚挨拶をするとき、定番の挨拶と言えば……

「○○さんをお嫁にください!」

をイメージする人もいるかもしれませんが、最近はこれはマナーとしてNGとされています。

その「ください」という響き、「うちの娘はモノではない!」と思われるご両親もいるようです。注意しましょう!

このワードに気をつけて!その2|自分のコトは「ボク」もしくは「私」

ビジネスシーンでも同じですが、結婚挨拶の場でも自分のことは「俺」ではなく、「僕」もしくは「私」と呼ぶようにしましょう。
この場で「俺」と言うのはとても横柄に聞こえてしまいます。

このワードに気をつけて!その3|彼女のご両親は「○○さんのお父さん・お母さん」

結婚挨拶の段階では、まだ彼女のご両親から結婚承諾をいただいていません。そのため、このタイミングで彼女のご両親を呼ぶときには「○○さんのお父さん」「○○さんのお母さん」と呼びます。

【結婚挨拶当日】帰るタイミングも彼から

結婚挨拶の滞在時間、目安は2時間です。
彼女のご両親から食事を誘われない限りは、自分から2時間〜3時間位を見計らって、おいとまするように挨拶します。

「すみません、すっかり長居してしまって。そろそろおいとまさせていただきます」

と帰るサインの挨拶をします。また続けて……

「これから結婚準備を進める中で、また色々相談させていただくかと思いますが、その際は宜しくお願いします。」

自分たちだけで結婚準備は進めず、ご両親も一緒にという気持ちを込めて挨拶を☆

その言葉を聞くだけで“結婚準備を一緒に進められるんだ”と両親の安心度もグンとあがりますよ。

結婚準備の中で、ご両親が気にされていることをこちらの記事でまとめています。これからご両親と一緒に結婚準備を楽しく進めるためにもこちらの記事、是非チェックしておいてください!

【結婚準備をはじめたら……】知っておくべき親と喧嘩せずに結婚式準備をするコツ〜前編〜

【結婚準備をはじめたら……】知っておくべき親と喧嘩せずに結婚式準備をするコツ〜後編〜

結婚挨拶成功は、笑顔いっぱいの結婚式に必ず繋がる☆

彼が彼女のご両親へ結婚挨拶をするときのポイントについてまとめてみました。

もう数年前の話になりますが、担当させていただいた結婚式の中で、忘れられない両家代表謝辞があります。

その新郎さまのお父様は他界され、お母様のみだったため、代わりに花嫁さまのお父様が両家代表謝辞を務められました。

「○○くんは、結婚の挨拶に来てくれたとき『これまでお父さんとお母さんが○○さんを大切にされてきたように、僕も○○さんのことを一生大切にしていきたいと思っています。』と言ってくれました。それを聞いたとき、私も○○くんのお父さんのように○○くんを本当の息子のようにずっと大切にしていきたいと強く思いました。」

そのお言葉が、私は今でも忘れられません。

結婚挨拶の言葉は、新郎新婦のおふたりだけではなくご両親にとっても忘れられない大切な言葉になります。
皆さんにとって、結婚挨拶が一生思い出に残るような素敵な日になるよう願っています……☆

結婚挨拶が無事済めば、次のステップは結納や顔合せ♡日程の組み方や、場所選びのポイントを解説しています。是非参考にしてください。

あなたは結納する?しない?迷っているプレ花嫁様に知っておいて欲しいこと

成功の秘訣はコレ!顔合わせ食事会の前に知っておくべき6つのこと

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!