ご自身のご両親への結婚報告後、いよいよ相手のご両親へ結婚挨拶。

  1. ご両親好みの手土産も決まった☆
  2. 彼のご両親が好みそうな服装も準備OK♡
  3. 日程の確認も出来た!

これで結婚挨拶の準備は完璧♡
ではないんです!

結婚挨拶を控えたおふたりは結婚挨拶にむけて話し合っておくべきことがあるんです。

それは、結婚挨拶を成功に導くための重要な要素。
結婚挨拶を無事に進めるためだけではなく、ご両親にこの結婚を喜び、楽しみにしてもらうために備えておくべきことがあるんです♡

結婚挨拶を控えたおふたりが話し合っておくべきコトをまとめてみました。

親への結婚挨拶前に話し合うべきこと その1|結婚までの段取りを確認する

 コレ次第で結婚生活が変わる!親への結婚挨拶前に彼と一緒に読むtips で紹介している画像
親への結婚挨拶で一番大切なことは、ふたりの結婚に対する真剣さを伝えることです。
結婚挨拶のときに「結婚式はいつ頃する予定なの?」「新居はどうするの?」などはご両親からよく挙がる質問。

このときに「まだわからないです」「決めてないです」など中途半端な返答は、結婚に対する真剣さが伝わらず、今の不安だけではなくこの先の不安を助長させるきっかけにもなってしまうからです。

とはいえ「結婚式は○月○日に決めました」「新居は○○に住みます」といった断定的な言い回しは「勝手にふたりで決めてしまったのね……!」とご両親から反感を買ってしまうこともあります。

これから結婚式までの段取りを確認するときのポイントは、まずはおふたりが思う大まかなスケジュールを話し合っておくこと。
あくまでもおふたりが思うスケジュールであり、決定は両家のご両親と話し合った上で進めましょう

プロポーズをされたら話し合っておくべき内容は、こちらにまとめています。これからのことを、何をどう話し合っておくべきかを解説しています。
今後のためにも要チェックです☆

【プロポーズされたら★】結婚の準備に向けて彼と話し合うべき4つのポイント


 コレ次第で結婚生活が変わる!親への結婚挨拶前に彼と一緒に読むtips で紹介している画像

プロポーズされてから結婚式までの段取りは大きく分けて7つのステップで進めます。ただし、これはあくまでも基本形。お仕事の都合や、ご両親の意見にもよって多少前後することも少なくありません。それも含め、これからのことをじっくり話し合っておきましょう。ここ、要CHECKです♡

ステップ1|親への結婚挨拶

結婚準備のスタートラインでもある、ご両親への結婚挨拶。自分の両親へ結婚報告が済んだら出来るだけ間を空けずに結婚挨拶の日取りを決めましょう。

ステップ2|婚約指輪の準備

婚約指輪は、お店に買いにいってその日に持ち帰れるものではありません。
刻印やサイズ調整、またフルオーダー・セミオーダー・既製品などタイプによって受け取りまでの期間が異なります。
そのため、婚約指輪の購入も計画的に余裕を持ったスケジュールをみておきましょう。
婚約指輪の選び方については、こちらの記事で詳しく解説しています。お店に行く前には是非チェックしてみてくださいね。参考になる情報が詰まっています♡

知っておきたい基礎知識!婚約指輪の選び方

ステップ3|顔合せ・結納

結納をするのか、顔合せの食事会にするのかはご両親の意見によって大きく左右されます。
ちなみに実施時期についての目安は、結婚式の半年前前後。結婚挨拶が無事終わったら「結納が必要か、顔合せにするのか?」を両家のご両親に確認をし、日取りや場所を決めるなど段取りを組みましょう。

そもそも「結納って何?」そんな花嫁さまはこちらの記事をチェック!結納について詳しい内容、そして先輩カップルの結納・顔合せ事情について解説しています。

あなたは結納する?しない?迷っているプレ花嫁様に知っておいて欲しいこと

「顔合せにする♪」となればこちらの記事を参考にしてみてください。顔合せ食事会をするためのポイントを紹介しています☆

成功の秘訣はコレ!顔合わせ食事会の前に知っておくべき6つのこと

ステップ4|入籍日を検討

おふたりにとって大切な入籍。いつにするかを話し合っておきましょう。「どうやって入籍日って決めるの?」と悩めるプレ花嫁のみなさまへ……♡こちらの記事でそのお悩み解決します☆

プレ花嫁なら知っておきたい!入籍日の決め方

ステップ5|結婚式場探し

結婚挨拶がまだ終わっていないなら、結婚式場を決定してしまうのは避けておきたいこと。でも、会場見学くらいならアリですよ♪
結婚式場探しにはブライダルフェアへの参加がおすすめ♡
模擬挙式や試食会などを通して、その会場の魅力が存分に分かるようになっているからです。

ブライダルフェアについては、下記の記事で詳しくご紹介しています。ブライダルフェアに行く時の服装や、式場をチェックするときのポイント、見積もりの見方などを解説している記事です。結婚準備をはじめた今は、まだ結婚式場の見学といっても分からないことばかりですよね。是非これらの記事でブライダルフェアの参加の仕方をチェックしてみてください。

婚約前でも【ブライダルフェアデート】を楽しむべき3つの理由

夢いっぱいのブライダルフェアにはどんな服装で行く?スタイリング徹底解説☆

プロの目線でアドバイス!ブライダルフェアではここをチェックして!

ステップ6|新婚旅行や新居探し

「新婚旅行はどこに行く?」「私達にとって一番ベストな新居とは……?」を大まかに話し合ったら、予算やお仕事の都合に合わせて段取りを組んでいきます。
新婚旅行の時期や、新居生活のスタート時期はカップルによって様々。この点も自分たちの希望時期を確認し合ってからご両親にお伺いを立てつつ正式決定しましょう。

ステップ7|結婚指輪の準備

結婚の証でもある結婚指輪。結婚式当日は、挙式の中で「指輪の交換」を行います。そのため、結婚指輪は結婚式までに間に合わせるように準備しましょう。

結婚指輪ってどんな種類があるの?相場は?など疑問があるなら、こちらの記事をチェックしてみてください。

結婚指輪の選び方ポイントはたったの3つ!選び方のコツをマリッジリングの相場やデザインとともに徹底解説☆

ステップ8|♡結婚式♡

これまでの結婚準備を経て、ついにゴールイン♡

親への結婚挨拶前に話し合うべきこと その2|結婚報告時の両親の反応

自分の親に結婚報告したときの様子をおふたりで共有しておきます。親から結婚OKの返事があったとはいえ、こんな質問がご両親からあった場合……

  • 相手はどんな人なの?どんな仕事してる人?
  • 結婚後はどこに住むつもりなの?
  • 相手の出身地は?ご両親はどんなお仕事なさっている人?

これらご両親からの質問は、この結婚に対する心配の裏返しでもあります。お互いの両親がどんな質問をしてきたのかを共有し、結婚挨拶のときには、このアンサーがきっちりと答えられるように備えておきましょう。

親への結婚挨拶前に話し合うべきこと その3|両親の性格や趣味などの情報交換

 コレ次第で結婚生活が変わる!親への結婚挨拶前に彼と一緒に読むtips で紹介している画像

相手のご自宅へ結婚挨拶に行く前には、事前にご両親の性格や趣味などをリサーチしておくことは必須です。結婚挨拶のときに、会話が弾むように事前に心の準備が出来るからです。

結婚挨拶前のリサーチポイント1:両親の基本情報

まずは、ご両親の基本情報をリサーチ!結婚挨拶のとき、会話を弾ませるための武器になりますよ!

  • ご両親のお仕事内容
  • 好きな食べ物やお酒
  • 最近興味を持っていること
  • 休日の過ごし方

結婚挨拶前のリサーチポイント2:両親の価値観

「ご両親の価値観を知る」これ、意外と大切なんです。価値観の違いはあって当然。ただご両親の価値観を知っておくことで、自分たちが思う価値観との歩み寄りポイントを事前に探ることが出来ますよね。

ご両親の価値観を知るためには、こんなところから新郎さまにリサーチしてみてください。

両親がこれまで築いてこられた家庭環境

結婚後も花嫁さまがお仕事を続けていくのであれば、新郎さまのお母様が専業主婦だったのか、兼業主婦だったのかは非常に大きなポイント。「結婚後、女性は家庭に入り主人を支えるもの」な価値観を持っているご両親であれば、お嫁さんがお仕事を続けることに理解が難しい場合も……。でも、お母様が兼業主婦だった場合には「働く嫁」に理解は充分得られるはず!

彼のお母様の「一人の女性として」「妻として」「母として」の価値観は、同じ女性である花嫁さまにとって事前にリサーチ必須です。

理想の結婚相手

  • 「休日は両親も含めみんなで一緒に過ごして欲しい♪」
  • 「一緒に料理を作れるようなお嫁さんが良かった」
  • 「一緒にお酒を飲んでくれる“ムスコ”が欲しかった」
  • 「釣りに付き合ってくれる結婚相手を連れてきて欲しかった」

これ、全て筆者がプランナー時代にあるお客様からお伺いした新郎新婦のご両親が思う理想の結婚相手です。

事前に理想の結婚相手をリサーチされたこちらのカップルは、興味のない釣りを何度かチャレンジして予備知識を得てみたり、出来ない料理を少しでも上手く出来るよう料理教室に通い、長い爪も結婚挨拶のときには短く切ってナチュラルに……。

涙ぐましい努力のお陰もあり、もちろん結婚挨拶は大成功。

でも、結局のところ釣りに興味が無かったり、お料理が苦手だったことも後にバレてしまうのですが、そんなこともご両親からすれば「一生懸命に考えてくれたことが、可愛らしい」と映ったようです。

ご両親とは価値観が違っていたとしても、価値観を理解しようとする努力はとっても大切なんですね。

親への結婚挨拶前に話し合うべきこと その4 |今後の将来設計

 コレ次第で結婚生活が変わる!親への結婚挨拶前に彼と一緒に読むtips で紹介している画像
我が子の結婚は、ご両親にとってとても嬉しいこと。でも一方で、いくつになっても我が子は子どもなご両親としては「結婚後は大丈夫なの?」といった不安もつきもの。

結婚挨拶のときには、ふたりの未来設計もしっかり考えていることを伝えると、ご両親の安心材料にもなります。

例えば住む場所であれば、「30歳までにはマイホームを購入したいと思っている」。

子どもも欲しいと思っているので「結婚して3年程は共働きをしてお金を貯めてから、その後子どものことも考えていきたい」など具体的な将来設計をおふたりで考えている事を伝えてあげてください。

明確な将来設計を伝えておけば「結婚は嬉しいけど、ちょっと心配……」な親心を少しは安心させてあげることが出来ますよ☆
またおふたり自身も、ご両親に報告するべく将来設計を話し合うことでより具体的なこれからのビジョンが明確になりますよね。結婚に向けて絆が強まるきっかけにもなるかもしれません♪

親への結婚挨拶成功の秘訣は、段取りだけではなく心の準備も大切☆

ご両親への結婚挨拶を控えたとき、おふたりで何を話し合っておくべきかをご紹介しました。

結婚挨拶は、日程を組んだり、手土産を相談してみたり、どんな服装で行くべきか……など段取りするのはとても大切です。
でもそれと同じくらい……いや、それ以上に大切なことは心の準備なのかもしれませんね。

結婚挨拶に行けるということは、ご両親の中では「結婚OK」な状態で迎え入れてくれる状況です。
でも「この人なら、結婚大賛成!」と結婚への喜びをランクアップさせるべく、ご両親へ結婚挨拶に行く前には、下準備をしっかりと備えておきましょう♡

みんなどうしてるの?気になる婚約指輪のお値段、材質、選び方

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!