後悔しない結婚式を挙げるためのスタートライン。それは……
理想の結婚式を挙げられる結婚式場を探し、選ぶことからはじまります。

とはいえ多くの方にとって、結婚式場探しは初めてのこと。
見学先の選び方や実際の結婚式場の決め方、コツもポイントも分かりません。

  • ふつう「いつ」「何件くらい」結婚式場見学に行くもの?
  • どうやって見学の予約をすれば良いの?
  • そもそもブライダルフェアとは一体?行くべきなの?
  • 結婚式場にはどんな服装をして行けばいい?

結婚式場を決めるにあたりたくさんの「?」が思い浮かぶはず。

今回のWeddingTipsでは先輩カップルの実例や、お得にブライダルフェアを予約する方法など、結婚式場探しで必要な知っておくべきことをあなたのためにギュッとまとめてみました♡

先輩カップルの実例をチェック!いつ?何件?見に行ってる?

では結婚式場を探しはじめた多くのプレ花嫁が疑問に感じる「普通、どのくらい?」という疑問を、先輩カップルのデータを基に解決していきましょう。
※先輩カップルのデータは「ゼクシィ結婚トレンド調査」によるものです。

先輩カップルが結婚式場を選び始めているのは平均9.8ヶ月前

 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像
トレンド調査によると、先輩カップルが結婚式場を探し出した時期は、結婚式を挙げた日からさかのぼって平均9.8ヶ月前というデータが出ています。ちなみに探し出してから、結婚式場を決めるまでの検討期間は約1.5ヶ月だそう。

とはいえこれはあくまでも平均のデータ。
結婚式の準備期間が先輩カップルの平均は9.8ヶ月前とはいえ、実際のところは新郎新婦さまによって大きな差があります。

私が担当させていただいたお客様も、最長で約3年前から申込みをされる方から「今月中に結婚式を挙げたいんです♪」なんて方まで、様々なカップルがいらっしゃいましたよ。

新郎新婦さまによって「結婚式をいつ挙げたいか」はそれぞれの事情もあり大きく異なります。
先輩カップルのデータはあくまでも参考までに♡
自分たちのスケジュールや状況に合わせて式場探しをはじめてくださいね♡

ただ【結婚式場選びをはじめる頃に心掛けておいて欲しいこと】があります。それは……

結婚式場探しはご両親の意向も尊重しつつ進めること。勝手にふたりだけで決定してしまわないように!

お付き合いの段階とは違い、結婚準備はご両親の意向も反映しながら進めていくことが大切です。
こちらの記事には、結婚準備に伴いご両親に相談するべきことをまとめています。
これから結婚準備をスタートさせるプレ花嫁さまは必読です☆

【結婚準備をはじめたら……】知っておくべき親と喧嘩せずに結婚式準備をするコツ〜前編〜

【結婚準備をはじめたら……】知っておくべき親と喧嘩せずに結婚式準備をするコツ〜後編〜

↓結婚式の準備をはじめたらこちらの記事も合わせてチェック↓
結婚式の準備をスムーズに進めるためのコツや、心掛けを解説しています♪

【仕事と結婚準備の両立】花嫁さまの心をグンと楽にするヒントは段取りと心掛け〜前編〜

【仕事と結婚準備の両立】花嫁さまの心をグンと楽にするヒントは段取りと心掛け〜後編〜

意外と多い?少ない?平均結婚式場見学件数

 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像
次にご紹介するのは、先輩カップルが何件くらい結婚式場へ見学に行ったかという数字。同アンケートによると見学件数は約3.3カ所だそうです。

私がウェディングプランナーをしていた時代も、やはりその位の見学件数の新郎新婦さまが多かったように思います。
中には「ここで10件目です♪」なんて新郎新婦さまもおられましたが、見学件数の多いお客様が口を揃えておっしゃるのは「どこで何を聞いたのかわからない」といった戸惑いの声。

結婚式場をたくさんみている新郎新婦さま程、悩んでしまって決め兼ねているような印象でした。

そのため結婚式場へ見学にいくときには……?

見学前に『理想に近いかも♡と思える結婚式場』を3件程度に絞り込んでおくこと♪

これが余計な迷いや悩みを起さないポイントにもなります。

Advice from planners
たくさんの結婚式場へ見学に行こうと思うと、それだけの労力や時間が必要です。
ふたりとも楽しめているのなら良いですが、余計に迷ってしまったり、彼が見学に行くことにあまり前向きでない場合にはケンカの元にもなってしまうことも……。
結婚式の思い出は、結婚式当日だけではなくこの準備期間も思い出の1ページに♡
貴重な結婚準備期間を有意義に過ごすために、結婚式場の見学件数も彼と話し合って決めましょう♪

結婚式場を決めきれない優柔不断なおふたりにはこんな選び方がおすすめ☆

彼と相談してもなかなか見学に行きたい場所を決めきれない場合には、こちらのサイトを覗いてみてください☆
簡単な質問に答えていくと、希望の条件に近い結婚式場を複数のプランナーがピックアップして教えてくれますよ♡

【スマホで簡単ウェディング診断 あなたにピッタリの結婚式プランが届く【プラコレWEDDING】

みんな結婚式場の「仮予約」ってするの?

 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像
結婚式場へ見学に行ったからといって必ず仮予約や契約をする必要はありません。

とはいえ「1日○組」など1日に限られた組数しか予約出来ない人気の結婚式場は1年以上前から予約が埋まってしまうことも……。

ですので、本命だと思える結婚式場に出会えたなら仮予約は是非しておきましょう!
ちなみに先輩カップルのデータで「仮予約をした会場数は?」という質問に対し「1ヵ所」と答えたカップルが70%、「2ヵ所」が23%でした。

多くの式場の場合、仮予約をするのに費用は必要ありません。
会場によって仮予約期間は違うものの、平均は1週間程度。
結婚式の日取りにこだわりがあったり、条件に合う日程が空いていれば取り敢えず日にちを押さえられる仮予約はとても有効な手段です。

一方、仮予約が出来ない結婚式場があるのも注意しておきたいところ。
その場合は?そうです。「申込み」しか日にちを押さえる方法はないんです……。

もし申込みとなると「申込み金」が必要となり、万が一キャンセルとなると基本的に申込金は戻ってきません。
また結婚式予定日から何日前にキャンセルしたかにより「その時の見積もりから○%」(結婚式場により規約は異なります)といった「キャンセル料」が発生することも……。

また事前にご両親へ結婚式の日取りなどの確認をしていないと、勝手に決めてしまったことで後でトラブルになってしまう可能性もあったり……即決は何かとリスクは高めです。

ただし!即決すると「当日成約特典」で大幅な割引やアイテムプレゼント等の特典が付いていることもあり、マイナス面ばかりではないのがまた悩みどころなんですよね。

実際先輩カップルのデータでは「結婚式を実施した会場は何件目に訪問した会場ですか?」との質問に37%が「1件目」と答えています。
それだけの割合で即決しているカップルいるのも現実。

ですので、日程を決めるときには……

結婚式場へ見学に行く前に「理想の結婚式のイメージ」だけではなく「結婚式場を選ぶ条件」を話し合った上で見学に行くこと!

そうすると日程も決めやすくなりますよ☆

こちらの記事の中で「結婚式場を選ぶ条件」を解説しています。是非彼とじっくりチェックしてみてください。

とはいえ何から始めれば?迷えるプレ花嫁さまへ継ぐ【結婚式準備の始め方】

Advice from planners
仮予約・即決いずれの方法で申し込んだとしても、納得出来ているかどうかがとても重要。
つまり結婚式の準備を進めるにあたり「他の結婚式場だったらどうだったんだろう……」と気掛かりを残さないことがとても大切なんです。
これから結婚式場探しをする花嫁さまへのアドバイスとしては「見学する順番」を工夫して欲しいということ。
出来れば本命と思われる結婚式場は後回しにしてスケジュールを組んでください。
そうすると「他も見てやっぱりココが良い」と納得度もアップしますよ♡

次からは実際に「見学予約するにはどうすれば良い?」な疑問を解決していきます♪

【結婚式場の選び方】STEP1|「どこに見学に行くの?」はポイントを押さえてスムーズに解決

 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像
まずは、見学に行きたいと思える結婚式場を探す方法ですよね♡

結婚式場探しをするにあたり、
効率良く……さらに節約にも繋がる探し方があります!

こちらの記事で詳しく解説しています。まずは是非チェックしてみてください。

効率の良い結婚式場の選び方のポイントとコツを知れば「安い!」にも繋がる♡

【結婚式場の選び方】STEP2|ブライダルフェアは行くべき!な3つの理由

多くの結婚式場で開催されているブライダルフェア。
このブライダルフェアには「絶対参加すべし!」と断言します。

ブライダルフェアには絶対参加がおすすめ!な3つの理由
  • 結婚式場の魅力が凝縮されている
  • 試食や模擬挙式など、ゲスト目線でもチェックすることが出来る☆
  • ブライダルフェア参加特典が付いていることも♪

とメリットばかりで、デメリットは1つもないからです♪
実際、先輩カップルのデータを見ても74%のカップルがブライダルフェアへ参加してるんですよ♡

ブライダルフェアについて詳しくはこちらの記事で解説しています。
見学時のチェックすべきポイントや、見積もりの作り方なども解説!
必ずお役に立てる情報が詰まっているので、ブライダルフェア参加前に必読♡

男性プランナーが教える!理想の結婚式のためのブライダルフェアチェックポイント!

プロの本音!ブライダルフェアで見るべきポイント~会場編~

プロの目線でアドバイス!ブライダルフェアではここをチェックして!

Advice from planners
「土日は彼とスケジュールが合わない……」というプレ花嫁さまも心配なし!
ブライダルフェアは平日にも開催されています。
お仕事帰りでも行けちゃうスケジュールが組まれていますので、詳細は公式サイトなどでチェックしてみてくださいね。

【結婚式場の選び方】STEP3|見学スケジュールを段取り良く組む方法

 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像
結婚式場の見学は1件あたり約3時間程度を目安としてください。見学会だけなら2〜3時間。
ブライダルフェアなら見学だけではなく模擬挙式に試食会、そして会場見学に相談会となると4時間くらい必要となる場合も。

そう、結婚式場探しのスケジュールを組むときの目安は……

結婚式場へ見学に行く時には、1日2件程度を目安にすると◎

多くても3件です。しかし3件……もギリギリのスケジュールな可能性大。
見学だけではなく式場から式場への移動時間や、途中の昼食時間も考慮しなくてはいけません。
となると、やはりなかなかハードスケジュールに。

Advice from planners
私がプランナーをしていたとき「今日で3件目です」と来られるお客様も多くおられました。
そんな新郎新婦さまのご来館時間は当然夕方以降。お話を伺っていると「お昼ご飯もゆっくり食べてない」「途中でふたりで相談する時間もなかったです」と。
そして「とりあえず見積もりください」と多くのお客様は疲れ気味……。
せっかくお越しくださったのに、じっくり話を聞く余裕すら無い方がほとんどでした。
新郎新婦おふたりのスケジュールがなかなか合わずに致し方なく1日3件になってしまう場合を除き、スケジュールに余裕がある場合には1日2件の見学ペースをおすすめします!

プロにスケジュールを組んでもらう方法が正直一番おすすめ!

 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像
自分で見学場所を選びスケジュールを組むことに自信が無い場合には、プロ目線でアドバイスし予約まで代行してくれるブライダルカウンターがおすすめです。

数多くあるブライダルカウンターの満足度アンケートでトップの人気を誇るハナユメでは、無料で結婚式に関する情報豊富なスタッフが、お客様の条件をヒアリングした後に、ピッタリ合うと思われる結婚式場を紹介してくれます。

またハナユメを通してブライダルフェアの予約や見学をするとギフト券などの特典も♪

  • 「どこに見学に行ったら良いのか全くわからない」といった真っ白な状態でも
  • 取り敢えず『予算重視!』なカップルも
  • 「マタニティでゆっくり探してる時間が無い!」けど『素敵な結婚式を挙げたい♡』願いも

希望にあった結婚式場を紹介し、スケジュールを組み、見学予約までしてくれますよ。
あとは、気まずい「結婚式場へのお断り」を代行してくれるのもかなり大きい♡
押しに弱い優柔不断カップルは正直絶対に使うべき!
これから結婚式場を選ぶあなたには是非知っていてもらいたい!
東京や横浜、大阪、名古屋など、全国各地にある結婚式場相談カウンターです☆

自分たちで見学に行く結婚式場を絞りきれなかったり、スケジュールの組み方に自信が無い場合には、迷わずプロの手を借りることが出来るブライダルカウンターの利用がおすすめ♡
 【後悔しない結婚式場の選び方・決め方】ブライダルフェア参加前に知っておくべきこと で紹介している画像

https://hana-yume.net/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWeddingTipsをフォローしよう!